過去のイベント
過去のイベント
ミュンヘンクリスマス市 in Sapporo
生徒さんによるLIVEが開催されました
Natsuki ソロリサイタル2017開催されました
サッポロシティジャズ ノースジャムセッション
札幌市中央区民センター ロビーコンサート
Autumn Gospel Concert 2016 since 1999
なつきとちゃびぃライブvol.3 終了いたしました!

2017年2月13日(月) 会場 くう(COO) 南1西20
OPEN 18:30/START 19:00
前売3,000円 /当日3,500円
band 寺西幸子(pf) 森田貴裕(B) 川合草平(Dr)
平成21年に調印された札幌市・浜松市 音楽文化都市交流 宣言に基づき、
札幌と浜松で活躍しているゴスペルシンガーNatsukiとちゃびぃが3回目となるライブを開催。
札幌雪まつり 2017 終了いたしました!

2017年2月12日(日)
札幌雪まつり 2017
ゴスペルコンサート、無事に終了いたしました!
Autumn Gospel Concert 2016 since 1999
Autumn Gospel Concert 2016 終了いたしました!

~道新文化センター
「楽しいゴスペル」受講生によるゴスペルコンサート~
■日時 2016年9月22日(木曜祝日)■開演:14:00 ■会場 札幌バプテスト教会
■出 演
道新文化センター「楽しいゴスペル」
札幌月曜夜クラス・千歳月曜夜クラス・札幌木曜朝クラス・札幌土曜朝クラス
■講 師
Natsuki (ゴスペルシンガー&Director)
新藤紋子(Director)
佐々木裕子(Assistant Director)
♪゜・*:.。. .。.:*・♪♦♫♦・*:..。♦♫
道新文化センター
各クラスのご紹介(^∀^)♪
◆札幌木曜朝クラス
1999年4月道新文化センターのゴスペル教室として始まった老舗のクラス。
主婦層が圧倒的に多く、温かく深みがある歌声が持ち味。ゴスペルを歌う時は、どのような状況でも一人一人が喜びをもって歌っていこうという意味をこめて[Joyful Singers]というグループ名がついている。
プライベートの時間も仲間で楽しむなどチームワークを大切にするグループ。
◆札幌月曜夜クラス
2013年に初心者向けの夜クラスとして開講。
週の初めにゴスペルを歌うことにより、“心身共に充実した一週間を過ごせる”ことをモットーに、仕事帰りにもレッスンに通える利便さもあり、趣味と仕事、そして家庭を両立しながら通っているメンバーで構成されている。仲間を思いやり、優しさ溢れるグループ。
◆札幌土曜朝クラス
2014年に初心者向けの朝クラスとして開講。
平日お仕事されている方、主婦、ご夫婦がウィークエンドにゴスペルを楽しむクラス。
昨年、道新かるちゃー祭に初めて参加し、仲間と共に歌う喜びを感じ、さらに目標を定めて前進しているグループ。
◆千歳ゴスペル
2011年、イオン千歳・道新文化センター千歳教室内に開講されたクラス。
千歳近隣の方々が通いやすい立地にある。
恵庭地区のイベント、札幌のイベントにも積極的に参加するメンバーが多い。
千歳には千歳空港・自衛隊があり、北海道の空の玄関口である[青い空]を象徴した
[Skylight]というグループ名がついている。清々しく、鮮明な歌声を持つグループ。
♪゜・*:.。. .。.:*・♪Information♪゜・*:.。. .。.:*・♪
スタジオライブ 2016 終了しました!
マコマナイト 2016 終了いたしました!

ブライトサッポロ2FスタジオでLiveを行なわれました。
沖縄や東京を中心に活躍するシンガーソングライター木村華子さんと、
道産子アーティストで、同じく日本中で活躍をしているキッコリーズさんとの初めてのコラボライブは大成功で幕を閉じました!
ヴォイスフェスタ2016
2016年スクール生LIVE 無事終了いたしました!

日時:2016年6月12日(日)会場:KRAPSHALL
2015 BSCCゴスペルコンサートにご来場ありがとうございました

10月で今年16年目を迎えたBSCC。
ゴスペルクワイアの学びを師匠ラニー・ラッカー氏の下で受けれた、あの時代、あの頃、あの時の自分が居たから今があり、ゴスペルを通して友も与えられました。今回、スペシャルゲストのラニー・ラッカー氏、また同門のLaPraise の仲間が今回のステージにお祝いに駆けつけてくれました

Natsuki 過去ステージ情報
Natsuki ソロリサイタル2015 ご来場ありがとうございました。

CDデビュー10年という節目を迎え、過ぎた日への感謝の気持ちと新しい心でスタートしたい思いをこめ、ソロリサイタルを開催しました。光栄にも札幌出身でご活躍中の、ヴァイオリン真部裕さん、ピアノ森下滋さんをお迎えし、大好評でコンサートを終えることができました。
幼いころから讃美歌になじみ、声楽の道を歩み、そしてゴスペル音楽との出会いによって、私としての歌う道が開かれました。一方、昨年のHTB・朝日ジルベスターコンサートに出演を機に、本来自分のホームグラウンドである、アコースティックな響きに立ち戻ってみたいと存じ、今回は、札幌コンサートホールKitara小ホールで、ひとりの歌の世界を表現したい想いにかられました。
10月6日には、ミラノ国際博覧会『北海道の日』の初日に歌わせて頂き、また、10月13日には、念願であった、バチカン市国サン・ピエトロ大聖堂のミサにて賛美を捧げる機会を与えられました。素晴らしい経験を、歌にこめてお届けした次第です。
お届けする楽曲も、皆さまからご支持頂いた曲、愛唱歌、ルーツの讃美歌、そして、ゴスペルをラインナップいたしました。
2015年9月28日アドリア北出丸カフェライブ終了 ありがとうございました!

2015年9月27日 若松栄町教会 ありがとうございました!

2015年9月19日 北見の皆様 ありがとうございました!
